お知らせ
令和2年 稲作状況(更新:コシヒカリ、カグラモチの販売中)
2020.9.14
水田/お米の情報

10月は収穫したお米の販売の季節です。
=-=-=-=-=
田植え情報
今年の田植えが5月17日に無事完了出来ました。
そこで我々の大切な水田の水源をご紹介させて戴きます。
この堤は、当社の大切な水源のひとつです。
毎年3月中旬に地区の全員で水路の掃除を行なっています。
撮影日が少し曇空だったので、暗いイメージになってしまいました。
晴天の日に撮り直したら、upし直します。
=-=-=-=-=
連休に入りましたが、田植えの季節です。
みなさん、マスクして業務に集中。
田植えとくれば、おはぎ。 いい季節です。
=-=-=-=-=
代掻き情報
桜咲く季節も終わり、田植えの本格的準備を行っています。
田植えを5月に控え、田んぼの最終仕上げ、代掻きに入っています。
世間では、まだまだコロナで、行動自粛を求められていますが、
当社でも3密にならないよう、マスクの着用、
帰社後のアルコール消毒など、最大限のできる事を行っています。
ゆるいペースで情報発信していきます。お気づきの点があれば、
お問い合わせの欄から、ご意見いただければ励みになります。
ん?マスクの入手先ですか? 「な い しょ」 です。
(広報部)